HTML
課題01
エディタのインストール
課題01
Visual Studio Code(VS Code)をインストールしてください。
課題02
作業ディレクトリ
課題02
任意の場所にhtml_exercisesという名前のディレクトリを作成してください。
課題03
ファイル作成
課題03
html_exercisesの中にhello-world.htmlというファイルを作成してください。
課題04
VS Code
課題04
VS Codeでhtml_exercises開いてください。
課題05
VS Code
課題05
VS Codeでhello-world.htmlを開いてHello Worldと書いて保存してください。
課題06
ブラウザ表示
課題06
hello-world.htmlをブラウザで表示し、そこにHello Worldが表示されていることを確認してください。
課題07
HTMLタグの基本
課題07
hello-world.htmlに以下の基本的なタグを追記してください。
<!DOCTYPE html><html><head><title><meta charset><body>
さらに<body>タグでHello Worldを囲んでください。
編集が完了したらhello-world.htmlを保存してブラウザで表示し、そこにHello Worldが表示されていることを確認してください。
課題08
改行
課題08
HelloとWorldの間に改行<br>を挿入してください。
課題09
ブロック要素
課題09
HelloとWorldという文字を追記して、HelloとWorldをそれぞれ<div>で囲んで2行で表示して<div>の効果を確認してください。
課題10
インライン要素
課題10
HelloとWorldという文字を追記して、HelloとWorldをそれぞれ<span>で囲んでブラウザで表示して、<div>と<span>の違いを確認してください。
課題11
見出し
課題11
My Home Pageという見出し<h1>を挿入してください。
課題12
見出し
課題12
Sub Titleという見出し<h2>を挿入して、<h1>と<h2>の違いを確認してください。
課題13
段落
課題13
以下の文章を段落<p>を使って挿入してください。
HTML (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ/Hypertext Markup Language) は、訪れたウェブサイトの構成をブラウザーに対して伝えるために使うマークアップ言語です。 HTML 言語はウェブ開発者が望むこと次第で、複雑なものにも簡単なものにもなります。HTML は要素の集まりからなり、コンテンツの一部を要素で囲む(マークアップする)ことで、特定の見せ方・動かし方に変えられます。囲むためのタグは、コンテンツの一部をハイパーリンク (ウェブ上の別ページへリンクすること) にしたり、単語を斜体にしたりすることができます。たとえば、次の一行を見てください。(MDNより引用)
課題14
リンク
課題14
課題13 で挿入した文章の(MDNより引用)
の部分に
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/HTML/Introduction_to_HTML/Getting_started#html_%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
へのリンクを貼ってください。
課題15
リスト
課題15
以下のようにリスト表示をしてください。
- item 1
- item 2
- item 3
- item 4
- item 5
- item 6
課題16
テーブル
課題16
以下のようにテーブル表示をしてください。
| head 1 | head 2 | head 3 | head 4 |
|---|---|---|---|
| item 11 | item 12 | item 13 | item 14 |
| item 21 | item 22 | item 23 | item 24 |
| item 31 | item 32 | item 33 | item 34 |
| item 41 | item 42 | item 43 | item 44 |
課題17
セレクトボックス
課題17
以下のようにセレクトボックスを表示してください。
課題18
入力
課題18
以下のように入力欄を表示してください。
課題19
ボタン
課題19
課題18 の入力欄の横に`submit`ボタンを表示してください。課題20
文章入力
課題20
以下のように文章入力欄を表示してください。
課題21
問い合わせフォーム
課題21
以下のような問い合わせフォームを表示してください。